理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

ns-2 を Intel Mac に

ネットワーク分野の研究では,わりかし ns-2 というシミュレータが有名なのでした.
ns-2 は OTcl というあんましメジャーでない言語をフロントエンドに用いつつ,C++ で基本部分を実装するタイプのパケットレベルシミュレータで,みんなが寄ってたかってモジュールとか作りまくり,ソースコード提供しまくりのオープンソースプロジェクトなのです!!
なんで OTcl なんだ Perl/Ruby/Python にしろ! *1 とか,パケットにオブジェクトをどう乗せればいいんだよ!とか,ユーザには文句とかいろいろ言われるかんじで,ぼくはそういう風景を愛でながらポテトチップスを食べるなどして充実した研究生活を送っていた.


ところでぼくは Mac でこのシミュレータを使いつつ研究などしていたんですけども,年度末に伴いデータ整理をする最中,もう一回 ns-2 をクリーンインストールなどしてみるかと思いたったのでした.
current release は v.2.32 なのですけども,ぼくは v.2.29 を使っていましたから,ns-allinone-2.29.tar.gz などをダウンロードした後,install スクリプトを走らせるなどしたところ,Intel Mac ではインストールできないよアホかみたいなエラーメッセージが出てきて,とても大変だったのです.
インストールスクリプトで失敗するのですから,これまでぼくはどうやって ns-2 をインストールしていたのかと途方に暮れて,もうこれはポテトチップスを食べるしかない!
ぼくはそうやってポテトチップスを食べて急場を凌ぐ覚悟でしたけど,世の中「Intel Mac だと ns-2 は動かせないから,Mac に Linux を入れた」などという話を聞きましたから,いやそんなはずはないと調べてみたのでした.


結論を言うと,インストールスクリプトは失敗するんですけど,http://nsnam.isi.edu/nsnam/index.php/Downloading_and_installing_ns-2 にばっちし Intel Mac 用のバイナリが置いてありますから,これで思う存分研究とかすると良いですね.

*1:ns-3ではPythonになるという話