理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

はじめての ISUCON 体験記

先週の日曜日、ISUCON の予選に@kkasai さんと @hondaYoshitaka さんと参加しました。 記憶が確かなうちに書いておきたかったのですが、なかなかそういうわけにもいかなかったので、記憶とログを頼りに記載します。 当日 サーバ構築とログイン システム構成…

非JSONの文字列が含まれるファイルに対してjqを使いたい

jq は CLI で使用できる JSON processor でみなさんも日々お使いのことと存じます。 stedolan.github.io 問題 解法 解説 問題 jq は標準入力に対して様々なフィルタや加工を行えるわけですが、基本的にはその入力フォーマットが JSON になっていることがベー…

logrusでナノ秒まで時刻を出力したい

golang の構造化ロガーのうち有名なものの一つに logrus があります。構造化ログとして JSON フォーマットを指定するとするとだいたいこんな感じになります {"level":"info","msg":"hello world","time":"2019-09-01T06:56:59+09:00","user":"kiririmode"} …

.ssh/configの記述量を減らしたいしホスト鍵警告メッセージも減らしたい

今日もみなさんどんどん ssh でどっかのホストにログインするのにお忙しい事と思います。最近のプロジェクトでは、ぼくもどんどん ssh でどっかのホストにログインするのにお忙しくて、ログインし続けていたら一日が終わる。 さて、ssh を使うときの個人用設…

gRPC と HTTP/2 と ALPN

gRPC の TLS を NLBで終端しようと思っていたらずいぶんとトラブってしまいました。 結局のところその原因は ALPN にあったのですが、ぼく自身が ALPN に詳しくないため、なかなかよくわからなかった。 このため、きちんと ALPN を理解しようというのが本エ…

gRPC におけるタイムアウト時の挙動

gRPC には、当然ながらクライアントサイドでタイムアウトが設定できます。このとき、HTTP/2 上でどういうフレームが流れるのかを整理してみます。 タイムアウト設定 golang node HTTP/2 での挙動 まとめ タイムアウト設定 golang Golang の場合は、 context.…

gRPCにおけるmetadata、そしてそれを node.js client から取得する

gRPC には metadata という概念が存在します。 これは RPC においての付加情報ということになっており、golang からの扱いは簡単です。ただし、node.js を client として使う場合にどのようにして metadata を「取得する」かあまり情報がなく苦しみました。 …

TCPのTIME-WAITを温かく見守る

このエントリは、 Qiita に投稿したエントリのマルチポストです。 tl;dr TIME-WAIT を含む状態遷移 TIME-WAIT の存在目的 Wandering Duplicate 問題への対策 その時間って TCP 切断に至るフローの最後の ACK が届かないケースへの対策 A の立場 B の立場 問…

gRPC で golang server/node client を SSL に対応させる

今回は、gRPC で SSL 通信を行おうと思います。 環境としては、サーバは golang、クライアントは node.js という構成です。 ルート認証局、証明書を作成する。 golang の gRPC サーバに組み込む Node.js client を SSL に対応させる node のソース ルート認…

node.js の gRPC clientで client side keep-alive (定期的な PING frame 送出)を実現する

gRPC では HTTP/2 を使っており、HTTP/2 では 1 本の TCP のコネクションの上で stream を多重化します。このため、TCP のコネクションはずっと張りっぱなしになることが多く、どのようにしてこのコネクションを維持するかが重要な場合があります。 問題とな…