理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

2020-01-01から1年間の記事一覧

「実践Terraform AWSにおけるシステム設計とベストプラクティス」を読んだ

ぼくは新しい技術を学ぶときは、たいてい以下の戦略を取ります。 公式ドキュメントを読む 当該技術に対する書籍を読む 仕様があれば、その仕様 (RFC 等)に目を通す。ただし心が折れない程度に。 目的は以下 2 つの要素の獲得です。 体系だった技術知識の獲得…

Terraform + AWS ことはじめ

Terraform については 2 年前に触ってから完全に放置してしまいました。 いろいろあって、まずは AWS 上で色々構築していくことになるので、今日から頑張っていきたいです…。 aws-cli terraform とにかくローカル PC に aws-cli、terraform を入れたくない。…

「GitLab 実践ガイド」を読んだ

GitLab 実践ガイドを読みました。 GitLab実践ガイド impress top gearシリーズ作者:北山 晋吾インプレスAmazon 全体を通して プロダクトの長所 オールインワン CI/CD SaaS でもオンプレでも 最後に 全体を通して GitLab はこれまで使ったこともなく、全体的…

「AWS IAM のマニアックな話」を呼んだ

AWS 初心者なんですが、今後 AWS とガチで向き合う必要が出てきました。 AWS といえば、まず押さえるべきは IAM でしょうということで、「AWS IAM のマニアックな話」を読みました。 全体的な感想 IAM の運用 踏み台アカウントという概念 今後 全体的な感想 …

curl で telnet を代替する

TCP レベルの疎通確認のときにはよく telnet を使っていたのですが、最近いろいろな OS で telnet が入っていません。 こういうときに、実は curl で telnet を代替できます。 telnet をプロトコルとして指定するだけです。 以下の例では、google に 80 番ポ…

jq を使って CSV を出力する

jq

Qiita は API を提供しており、そこで抽出できるデータを Excel 化したかった。 これは jq の @csv を使うと容易に実現できます。 たとえば、ぼくの 9 月から今までの投稿のうち、興味がある部分を JSON Array として引き抜いたとします。 $ curl -sH "Autho…

なぜ仮想プレスリリースを書くのか、何を書くのか

新しいことを始めようとしていて、仮想プレスリリースを書くことを求められています。なにぶん初めての経験ではあるので、なぜ仮想プレスリリースが必要なのか、今後の自分のためにきちんと明文化しておきます。 仮想プレスリリースを書く目的 仮想プレスリ…

vscode 上での Ricty のバッククォート文字の表示がおかしい

vscode 上で Ricty のバッククォート(backtick)文字がおかしい vscode で Ritcy フォントを指定してバッククォートを入力すると、以下のように後ろの文字が重なってしまうという問題があります。 例えば、以下の文字列を入力します。 `hoge` `fuga` vscode …

DevOps はじめました

業務で DevOps を本格的にしかけていくことになりました。 こういったことに手を付けるには、どれだけ自分の中にその概念を腹落ちさせるのかが重要だと思っています。 DevOps とは何か 各種資料・文献での定義 DevOps とは何でないのか DevOps は何で評価さ…

はてな Blog 用リポジトリを Public 化しました

本 Blog は GitHub 上で管理していたのですが、Public Repository に変更しました。 Private Repository で運用していた理由は API キーが設定ファイルに記されていたためです。Blog エントリを GitHub Actions にてはてな Blog へ投稿するときに使用してい…

textlint で特定の箇所をチェック対象外にする

問題 特定の箇所を textlint のチェック対象外にしたい 問題 この Blog エントリは textlint でチェックしたあとで投稿するようにしています。 しかし、ここで問題となったのが、以下のようなクエリパラメータ付きのはてな記法でした。 [https://speakerdeck…

研修を受講して認定スクラムマスタになりました

随分前になってしまいますが認定スクラムマスター研修を受け、その後の Web テストを経て、無事に認定スクラムマスターになりました。 なぜ認定スクラムマスターを取得しようと思ったか 認定スクラムマスター研修 品質の低いベロシティは存在しない 実績がな…

「自己組織的な開発チームを如何にして作り上げるか」というテーマで発表してきた

Developers Summit 2020にて、 自己組織的な開発チームを如何にして作り上げるかというタイトルで発表させていただきました。 これくらいの人数の前で話をするのって随分久しぶりでしたが、ほとんど緊張することもなく、とても楽しく良い経験になりました。…

おいしい珈琲を淹れる旅

妻とともにコーヒーがとにかく好きなのでコーヒーの味には気を使っているのですが、コーヒーメーカーでドリップしてもイマイチな味で何とかしたいと思っていました。 具体的な不満点は、ドリップのスピードが早すぎて、どうにも味が薄くなるという点になりま…

Dash を VS Code から使える拡張 Visual Studio Code Dash

VS Code を使用しているんですが、今の今まで知らなかった拡張が Visual Studio Code Dash です。 Dash プログラムを書いている際リファレンスを探すことも多いですが、そういうときに使用するアプリケーションとして Dash があります。 Java や Golang を始…

GitHub Actions・blogsync・textlint で実現するはてなブログ投稿のオートメーション

以前、blogsync と textlint を使ったブロク投稿について書きました。 そこに登場したのが、GitHub Actions です。 そこでぼくは考えました。おや、エントリを GitHub のリポジトリで管理しておきさえすれば、以下のようなエントリの PUSH による自動投稿が…

tar ボールの中から特定のファイルのみを抽出する

tar ボールの中から特定の「ファイルのみ」を抽出したいケースがあります。 たとえば、GitHub Releases で公開された tar ボールから、シングルバイナリのみを抽出して PATH の通った場所に置きたいケースです。 これをシンプルに行う方法についてです。 フ…

Macでのアプリケーションインストールの自動化

先述の通り、新年を迎えたことをきっかけに Mac を初期化しました。 面倒なのは、使っているソフトウェアのインストールなのですが、皆さんと同様 homebrew を使っています。 そういえばと思い立ったのですが、この homebrew で各種 CUI アプリケーションと…

英語キーボードでGoogle日本語入力を楽に使いたい

新年なので、自宅の Mac を完全初期化しました。新年になるとこういうの整理したくなるよね。そうだよね。 そういうわけで、毎年のように Mac を完全初期化しているわけなのですが、そこで毎回問題になるのが IME です。 もともと僕は AquaSKK を使っていた…