enlightenment
ぼくはアレですね,勉強する人とかに人間的な魅力を感じたりしますね. 仕事に役立つから,とかそういう理由も良いんだけど,これが好きだからおれ仕事そっちのけで勉強するし! みたいな感じが好き. IT 業界に勤めてるけど園芸の勉強に命賭けてるとか,給食…
説教するぞ ぼくはたいへん疲れていて,今日はみなさんが三連休とかうかれまくってる間仕事してきた. これだとあまりにも不公平で暴動とか起こるので,おまえらとかほんとにダメ,なにも生産とかしてなくてお金もらってるだけなのに,やれ仕事がつらいとか…
今日会社行ってきて,同期の間で普通にプロジェクトの反省会みたいなのがあったんですけど,まぁいつものように「おれたち情報共有ができてないね」っていうのが課題に上がったりします.だいたい世界各所どこででも,情報共有っていうのは永遠のテーマだっ…
blog とかは生きていくには必要のないもんだ.ぼくが blog を書かないからといってぼくは死にませんし,みなさんとかも全然死なない. これはなぜかを考えるととても深い話っぽいんですけど,簡単に言うと blog はデスノートとかじゃないからです.ぼくが書…
ぼくの人生はたぶん一回だけなので,ぼくは楽しまないといけない.どんなにそれがつらくても,困難でも,苦しくても,ぼくは楽しまないといけない.どんな講義にも,どんな仕事にも,楽しめる部分が必ずあって,でもぼくたちはそこに気付ける人と,気付けな…
アンケートに関して最近ぼくが思ってるのは二つです. アンケートはうまいこと使うと自分の欲しい結果を得られる アンケートは厳しい意見にだけ注目した方が良い アンケートをうまいこと使う アンケート結果をフィードバックして,次回はより良く何かを行う…
学生の頃は「楽しく生きることが一番,他は知るか」って結論に達していたはずなんだけど,最近なんで生きてんのかなーって部分を見失っていて,とてもマズい感じだ.どこに向かってんのか分からないまま,ウロウロしてるのを繰り返してる.人生の目標ってい…
「分かる」というのはとても楽しいものです.分かったと思った瞬間,すでにそこには達成感がある.自分の外側の世界は何も変わっていなくても,何かが分かったことによって世界の見え方がちょっとだけ変わって,またいつもとちょっとだけ違う,新鮮な世界が…
今日飲みに行こうぜレベルのコミュニケーションみたいなのは際だって何の毒にも薬にもならない感じですけど,普通コミュニケーションてのはわりとメンドくさいしむつかしいですね.オーバヘッドが伴うというのは,いろんなところでいろんな人が言っているこ…
ぼくはわりと日記を書くのが好きで,書く日時をごまかして,ブログ上では毎日書いてることになっています. むかし 中学生のときは「あゆみ」とかいう日記帳に毎日日記を書いて先生に提出するという宿題をすることになっていて,それはそれは苦痛を伴うもの…
社会人になる 社会人になって早 2 ヶ月が過ぎました. 何度も言ってるし,代表挨拶でも言ったこと(http://d.hatena.ne.jp/kiririmode/20080325)ですけど,ぼくはずっと安全で人が褒めてくれる道ばっかし選んで歩いてきました.こういうのは何も考えずに生き…
なんああったときに選択基準をどうしよっかなーってところを考えたりしてたんですけど,よくよく考えてみると楽しくないものとかないっぽいなー. ただし,楽しいことを楽しいと感じられない心はあるかもわからんですよ.
問題 世の中に二種類の人間がいるとします. 道端の空き缶に気がつくけど,それを拾わない人 そもそも道端の空き缶に気がつかない人 空き缶の落ちている状況というのが全く同じだとすると,この二種類の人間はどっちがよりクソに近いか! これは何? これはぼ…
会社とか入ってまだ一ヶ月と経ってないんですけど,グループワークがクソみたいに多いかんじです. 現実的に考えるとクソはそれほど絶対量が多くないと思いますけど,今それは無関係ですから無視する. 大学院までずっと基本個人プレーとかで勉強とか研究と…
突然ですけど,ぼくは梅田がキラいっぽいです. とってもたくさん店があって,とってもたくさん遊ぶところがあって,たくさん人が集まって,西日本を代表する集積地みたいな感じでたいそう魅力的な街だと思うんですけど,それでもぼくは,梅田がキラいっぽい…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 —————————————‐┬┘ ____.____ | | | | | いらないプライドとか | | ∧_∧ | | 窓から投げ捨てろ!! | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | …
「ぼくこんなにガンバってるよ!」って言っててホントにそれが頑張ってるんなら良いんですけど、単にやりたいことがなくて、上司/先生にやれと言われた事が全てになって、自分のしたいことについては思考停止になる、みたいな状況になりがちだよなーとかそう…
雑学でも勉強でもなんでもいいんですけど、ぼくはいっつも、いろいろ知っている人っていいなーとか思っていて、普通にジェラシーを感じています。 たぶんですけどいろいろ知っている人は、ぼくが見ている景色とはまったく違う景色を、同じ世界に感じている。…
なんか生き方とか考えるのって、自己反省というよりか、自分の今までの生き方を肯定するために役に立つよ。 ぼくはいつも幸せになりたい!!とか思っているんですけど、世の中たくさん選択肢があってどの道が幸せにつながるとかさっぱり分からないし、分かるは…