理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

environment

Gmail の Priority Inbox が良い感じ

以前もエントリに書いた通り、ぼくの Gmail の Inbox は溢れんばかりに成長していて、もう見るのも飽きました。マジで飽きた。 しかし、アカウント管理なんかしていないものだから、とりあえず全てのメールが Gmail のメインアカウントに集中してしまってい…

遅れてやってきた Gmail の必須機能

Gmail に数千通のメールを溜め込んでいるモノグサなみなさま! おまたせいたしました!! ぼくが待たせたわけじゃないですけど、Gmail Lab にあなたのための機能「Auto-advance」がついに追加された!! みんな速攻でこの機能を ON にして、せめて Gmail の中だけ…

Mac の launchd による定期実行

Linux などでは、(ユーザではなくという意味で)システム側からのプロセス起動という意味では、init、cron、(x?)inetd、rc.d などというように、いくつかタイプがある。当然、それぞれのコンフィグは異なる場所に配置されるし、そのフォーマットも非互換です…

また Firefox が起動しなくなったので Chrome で KeyConfig 使いはじめた

また Firefox が起動しなくなりました。症状もなにもかも以前に発生した謎の症状*1と同じです。ネットがないと生きられないぼくは、Firefox が使えなくなったというただその事実にショックを受け、布団をかぶってずっと泣いてた。 しかし涙にも限界がある。…

新しいパソコンが到着したのでセットアップした

先日に業務用 PC がぶち壊れました。弊社では某 HDD 暗号化ツールを全業務用モバイル PC に導入していますが、Windows は立ち上がるけどそのツールを用いたログインができない。もうだめです。リカバリもできない。死んだ。ぼくは ID Manager というフリーソ…

setopt transient_rprompt

を .zshrc で実行しておくと、コマンドラインをコピペするときに RPROMPT がなくなってたいへんよろしい感じになります。

Chrome の vimperator 的な拡張

Firefox が起動しなくなり、Chrome に移行したのですが、最も困ったことが「vimperator 的な拡張機能が少ない」ということでした。vimperator の移動に慣れてしまうと、ホームポジションから手を移動させるのすら面倒になります。 それで真っ先に vimperator…

Snow Leopard + Time Machine で エラー 45 が出る原因

我が家の NAS は LinkStation の LS-CHL なんですが、これ、Mac の Time Machine に対応しています。対応しているはずなんですが、Snow Leopard から Time Machine でマウントしようとすると、エラー 45 とか出てきてもうマジ意味わからんしバックアップとれ…

Vimperator と AquaSKK の併用について

Vimperator のコマンドラインモードで日本語変換に切り替える際、Ctrl-J を押すと勝手に改行されてマジムカツくし、あー Vimperator と AquaSKK の相性って最悪なんだなーと思ってたら、単にコマンドラインモードのキーバインディングを切り替えれば済む問題…

コマンドラインから Mac のバッテリ情報を取得する

ターミナルにバッテリ情報を表示させるようにさせたらクールだなって思うことが一日に 3 回くらいあったりするのですけども、手っとり早くやろうと思ったら ioreg 使えば良いと思うですよ。 % ioreg -n AppleSmartBattery (略) | | +-o AppleSmartBattery <class AppleSmartBattery, id 0x10000021d, registered, matched, active, busy 0 (9 ms), retain 5> |</class>…

Weave が最近ようやく使えるようになった

タイトルの最近っていうのはたぶん半年前とかそういうレベルだと思うんですが、地球の歴史を考えると半年前を最近と呼ぶか否かなんてのは実に矮小な議論ですし、文句のある皆様とかは地球の偉大さを噛みしめて寝ろ。Mozilla Labs が出自の Firefox の拡張機…

Vimperator を使うようになってから困っていること

Livedoor Reader でフィードにピンを立てていっている間、不意に産経スポーツでも見るかって思ったときに「o (:open)」を押した結果として、意図に反してピンを立てていた記事が開かれてしまうという問題が発生する。.vimperatorrc に " n を o (:open) に m…

cygwin には cygpath というプログラムが付属してくる

例に違わずうちの会社も基本 Windows マシンが支給されていて、まぁやっぱり多数の人が cygwin を入れていたりします。 cygwin にはいくつか cyg* で始まるプログラムが付属していて、cygstart とかはわりかし有名ですが、わりとマイナーなツールに cygpath …

vimperator 使い始めた

vimperator ホント使いやすいみたいな話はよく聞いていたんですが、ぼくはわりとメンドくさがりやなので、設定メンドそうだなーとか、別に Firefox の操作不自由してないしなーとか、いろいろ言い訳を考えて導入に二の足を踏んでいました。経験上、導入の敷…

自宅のオフィスチェアを買い替える

自宅のオフィスチェアとか、そもそもに矛盾を孕んだ狂気の文章なんだけど、とにかくぼくの家のオフィスチェアが歪んだ!!! 買い替えないといけない!!!!!!!! このイスは、ぼくが 2,000 円くらい払って決死の覚悟で購入したオフィスチェアなんですけど、買って…

screen に LDR の未読数を表示する

screen の backtick を初めて知りました。 そもそも screen ってよっぽどターミナルの切替えが面倒くさいときしか使っていなくて、この間 Mac OS を再インストールしてからは .screenrc すら作っていないとか、そんな感じ。今日はそのへんの設定してたら、ba…

git はもともと woman に対応している

git で困ったときは git help を打ってる方とか多いと思うんですけど、git は Emacs の woman に対応していたりします。 .gitconfig に以下のように書く。 [man] viewer = woman viewer = manemacsclient 22 が入っていることが前提ですが、man.viewer に "w…

Leopard 再インストール

土曜、日曜にかけて Leopard を新規に再インストールしました。再インストールはメンドいんですけど、主な理由は以下の 4 つです。 動作が遅くなってきた (起動時間やシャットダウンの時間も含む) 購入以後、一度も再インストールしていない (2 年くらい使っ…

SandS を諦めた

SandS (Shift and Space) にチャレンジしていたんですけども,残念ながら諦めることになりました. -SandS を使う人はどう考えているのか - 理系学生日記 ガマンならなかったのは,範囲指定しようとして Ctrl + Space を押したときに,なぜか効かなくなるこ…

SandS を使う人はどう考えているのか

気がむいたときに勉強して気が向いたときに漫画を読むみたいな感じで最近のぼくといえば異常なまでに堕落している感じなんですけども,今日はおもいっきし気が向きましたから,SandS (Shift and Space) にチャレンジしてやろうみたいなことになって,チャレ…

独自ドメインを取りました!

いつも通り「あー独自ドメイン欲しい」とか突然思ったし,思い立ったが吉日だし,新しいことは始めるべきだし,始めないと何も始まらないし,なんかやったらやっただけ可能性とか溢れてくるし,うるさいもう取ったんだからゴチャゴチャ言ったらあかん! もう…

クルトガがスゴい! 欲しい!

個人差はあると思いますが,ぼくとかは太い文字より細い文字の方が好きです.なんかスマートだし cool だし.鉛筆使用が必須だった小学校のころはホント耐えられないくらいストレスだったんですけど,中学校からはシャープペンシルが解禁されて,ぼくはほっ…

Google を検索オプション使って少しだけ便利に

なんか周りの人が意外と Google 検索のオプションを知らないことにびっくししたりしたのです.ぼくも使ってるのってあんまり多くないんですけど! **NOT 検索 普通 Google では入力したキーワードが含まれているものが検索されるんですけど,検索結果から特定…

Mac の apropos でエスケープシーケンスを正しく処理してくれない件

Spotlight の存在をものともせず,ぼくは apropos コマンドを使っていたんですけど,mac だとエスケープシーケンスの処理をうまくやってないみたいです.よっしゃ読みづらい!! $ apropos base64 APR::ESC[01;31mBase64ESC[00m(3pm) - Perl API for APR ESC[0…

Perl モジュールのソースリーディングを iPhone 上で行ってみることにした

id:syou6162 さんのエントリ で,FileMagnet という (iPod touch|iPhone) アプリを知りました.どうもこれ,誤解を恐れずに言うと iPhone を普通のハードディスクみたいにして使えるようになるアプリみたいです.Mac から iPhone に WiFi 経由でファイルを転…

jfbterm でターミナルに日本語表示

前にこんなことをして遊んでいたのでした. ターミナルに日本語表示 - 理系学生日記 bterm だとあんましカッコよくなかったですから,今度は jfbterm を使ってみるよ!! jfbterm を make jfbterm は自分でビルドする方がいいっぽいですから,まずはビルドする…

ターミナルに日本語表示

なんかどうもぼくは技術不足の香りがしてきましたから,CentOS を使って勉強したいとか思っています. CentOS を選んだのは RHEL に近いっぽいからというただそれだけの理由です! 同時にubuntu でも遊んでいてみて, [root@ubuntu-desk ~]# dpkg-reconfigure…

SKKが好きになってきた

こないだからSKKを使ってみているんだけど,何気に手放せなくなってきた! Windows IMEが起動されている他のマシンを触ってても,無意識にシフトキーを押してしまって,「"Kyou",あれ変換できないや,あーSKKじゃなかったんだ」とかいう現象が頻発してます!!…

AquaSKKの句読点を変更したいんだけど

理系学生とかいうのを一応,ホントに一応冠しているので,句読点をコンマとピリオドに変更したい! 単にDDSKKなら (setq-default skk-kutouten-type 'en) を書けばいいっぽいんですけど,AquaSKKだと$HOME/Library/AquaSKK/kana-rule-listを変更すればいいっ…

Macにskk入れてみた

id:syou6162さんがSKKを使い始めたそうなのでした。 -2008-01-06 そういえばゆーすけもSKKがないともう無理とかいっていたし、それを言い始めると階下の研究室なんかは全員が(反強制的に)SKKの大ファンですから、これはもうそういう中毒性のたかい代物なんだ…