理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

アップルタイマー

MacBook Airが発表されて、みんな大興奮、祭りみたくなっている。 -MacBook Air - Apple(日本)

ぼくなんかは去年の12月、軽量macbookの噂なんて嘘だYoooooooooooooo!!と、普通のMacBookを買ったものですから、噂を信じとけばよかったなと頭を掻きむしっているところです。 これからは噂の真相とか、芸能週刊誌の離婚騒動とか、ムチャクソ信じまくることにする!!

この日記はウソばっかしですから、もちろん信じまくるのもウソなんですけど、今から書くのはホントの事で、MacBook Airが発表されるのと時を同じくしてぼくのMacBookが壊れた。 イーサネットケーブルをつないでるんですけど、うんともすんとも言わず、「ケーブルが接続されていませんよーだ」みたいな状態です。みんながMacBook Airについて問い合わせている間に、ぼくはカスタマーサービスに電話してやった!!

症状としてはホントにイーサネットケーブルを差してもケーブルが認識されない感じで、これはもうインタフェースがおかしいと思うよと、ぼくは何度も言ったんですけど、カスタマーサービスの中の人は全然信じてくれない。信用されない人間というのはどこへ行っても信用されないのです。普段から信じてもらえないみなさんは残念でしたね。プロバイダがDHCPを使ってるのかPPPoEを使ってるのか聞いてみてくださいって言われて、ぼくはDHCPなはずですよって何度も言ったんですけど、やっぱし信じてもらえなかった。

プロバイダに電話した後カスタマーサービスにもう一回電話したら別の人が担当してくれたんですけど、今度の人はわりかし信じてくれて、いろいろ教えてくれた。電源切ってバッテリ抜いた状態で電源ボタン7秒押したらハード的にリセットがかかるらしいよ!! でリセットかけたんですけど全然変わらなくて、結局修理に出す事になりました。保証期間内だったので、無料。家まで取りにきてくれるらしい。