理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

LINE ビジネスコネクトについて

LINE のビジネスコネクトについて勉強しなくちゃいけなくなったので調べてみました。 平成26年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書 によると、LINE の利用率というのは SNS の中で相当数を占めていて、もはやライフラインと言っても良い…

PoEAA: Lazy Load

ひさしぶりの PoEAA、今日は Lazy Load がテーマです。 Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler))作者:Fowler, MartinAddison-Wesley ProfessionalAmazon Lazy Load、その和訳には "遅延ロード" ってい…

プラグインインストール済のJenkins Dockerイメージを作成する

Jenkins には Docker 公式のイメージ があったりして、セットアップが非常に容易になっています。 で、いざ docker run して立ち上げてみたら、いきなり Plugin をインストールしろやみたいな画面になるし、仕方ないなぁお勧めプラグインでもインストールし…

PoEAA: Identity Map

今日も引き続き Chapter 11. の Object-Relational Behavioral Pattern で、Identify Map です。 Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler)) (English Edition)作者:Martin, FowlerAddison-Wesley Profes…

PoEAA: Unit of Work

今日からは Chapter 11. Object-Reational Behavioral Patterns という新章に突入します。 その一つめのパターンは Unit of Work でした。 Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler)) (English Edition)…

PoEAA: Data Mapper

Data Mapper で、とりあえずは Chapter 10. の Data Source Architectural Patterns はおわり。 Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler)) (English Edition)作者:Martin, FowlerAddison-Wesley Profess…

Emacsの最大化/全画面化が圧倒的簡単な時代に

Emacs を最大化/全画面化するのって、かつては結構な elisp を書かなくてはいけなかったような覚えがあります (単純に知らなかっただけかも) が、 今はなんと、以下のような 1 行だけ書いてれば良くなりました。 ; 最大化 <=> 元に戻す (toggle-frame-maximi…

PoEAA: Active Record

今日の PoEAA は、Active Record。 Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler)) (English Edition)作者:Martin, FowlerAddison-Wesley ProfessionalAmazon 全体感としては、Chapter 10. Data Source Archi…

gitリポジトリの中のファイルをhelmインタフェースで検索する

Emacs バッファの中で、他のファイルに検索をかけて、検索結果一覧のバッファから直接ファイルの内容を更新するというタイプの拡張というのがいくつかあって、moccur-edit.el だったり、wrep.el だったりです。 しかし、こういうときの検索あるいは編集する…

PoEAA: Row Data Gateway

Row Data Gateway は、DB 上の 1 レコードに対する Gateway として働くオブジェクトです。 1 レコードに対する DB アクセスをカプセル化して、他のレイヤに対して DB アクセスを隠蔽します。 先日の Table Data Gateway がテーブルに対する Gateway だったの…