理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

vscode

VS Codeに載った`githubRepo`を使うことで未学習ライブラリを用いたVibe Codingを加速できるのではないか

VS Code v1.100で登場したgithubRepo機能、試しましたか? いや全然知らなかったんだわこれ。 You can now use the #githubRepo tool to search for code snippets in any GitHub repository that you have access to. This tool takes a user/repo as extra…

GitHub Copilot Chatで都度モデルを変更できるようになった変更をChat Extensionに取り込む

GitHub Copilot Chatにおいて、言語モデルが切り替えられるようになりました。これができるようになったのはいつかを振り返ると September 2024 (version 1.94)でした。そんな前か。 とはいえ、僕も含めて多くの人は、この機能を実際に利用し始めたのは最近…

VSCode ExtensionのユニットテストでCoverageを取得する

VSCode Extensionのユニットテストとカバレッジ取得 カバレッジの重要性 カバレッジの取得方法 カバレッジ取得の仕組み 参考文献 VSCode Extensionのユニットテストとカバレッジ取得 VSCode Extensionの開発において、ユニットテストは品質保証の重要な要素…

VSCode Extensionのテストをdevcontainerの中で実施したい

VSCode Extensionの開発を行うことになりました。開発PCはWindowsになるし、開発チームの環境も揃えたいと言うことでdevcontainerを使って開発環境を構築するつもりです。さて、テストはどうしましょうか。 なお、この記事におけるVSCodeのバージョンは次の…

dev containerを使って開発環境をコンテナに封じ込める

気になっていたのに触っていなかった技術としてdev containerがあった。 Dev Containerはその名前の通り、開発環境をコンテナ化する技術。 そうすると「開発環境とは何か」という話になるわけだけど、ここでいう開発環境とは「コードを書くための環境」であ…

VSCodeでNerd Fontsを表示させる

Nerd Fontsとは何か Nerd Fontsは、著名なプログラミング用フォントにグリフをまとめて追加したものです。 GitHub - FortAwesome/Font-Awesome: The iconic SVG, font, and CSS toolkitやGitHub - primer/octicons: A scalable set of icons handcrafted wit…

VS Code で特定ディレクトリを検索対象から除外する

様々なところで terraform init しまくっていたら、.terraform ディレクトリが散在するようになり、VS Code での検索に支障を来すようになりました。 このため、.terraform ディレクトリ配下を検索対象から除外したい。 VS Code では、search.exclude を設定…