理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

technology

GitHub Actions・blogsync・textlint で実現するはてなブログ投稿のオートメーション

以前、blogsync と textlint を使ったブロク投稿について書きました。 そこに登場したのが、GitHub Actions です。 そこでぼくは考えました。おや、エントリを GitHub のリポジトリで管理しておきさえすれば、以下のようなエントリの PUSH による自動投稿が…

携帯・スマフォに送信される緊急速報通知の仕組み

台風19号、そして一昨日の関東圏での大雨等で、最近はスマフォに緊急速報が届くことが多くなりました。 PUSH 通知とは異なる仕組みで届いていることは明らかなのですが、イマイチきちんと理解していなかったので、今日はそのあたりを調べてみます。 緊急速報…

Gitでの各種操作の取り消し・修正方法

VCS を使ったときのメリットは多々ありますが、そのうちの一つは、いつでも修正内容をもとに戻せることだと思います。 ローカルで修正した内容をもとに戻したい git checkout git restore 直前の commit の内容を変更したい commit を取り消したい git reset…

非JSONの文字列が含まれるファイルに対してjqを使いたい

jq は CLI で使用できる JSON processor でみなさんも日々お使いのことと存じます。 stedolan.github.io 問題 解法 解説 問題 jq は標準入力に対して様々なフィルタや加工を行えるわけですが、基本的にはその入力フォーマットが JSON になっていることがベー…

.ssh/configの記述量を減らしたいしホスト鍵警告メッセージも減らしたい

今日もみなさんどんどん ssh でどっかのホストにログインするのにお忙しい事と思います。最近のプロジェクトでは、ぼくもどんどん ssh でどっかのホストにログインするのにお忙しくて、ログインし続けていたら一日が終わる。 さて、ssh を使うときの個人用設…

Wireshark で gRPC・HTTP/2 通信をキャプチャしても TCP としか判定されない

gRPC、および、その下で使われている HTTP/2 について、パケットキャプチャして解析しようとしていました。 パケットキャプチャといえば、wireshark ですが、gRPC の通信をキャプチャしても、gRPC でも HTTP/2 でもなく、TCP としか判定されないということになって…

シェルスクリプトで trap を忘れちゃいませんか

trap ビルトイン、あんまし存在感ないし、いつも忘れられてるし不憫だとおもう。 trap、その名前の通り、スクリプト内で発生するシグナルをトラップして、指定した処理実行することできる。たとえば Ctrl-C 押したとき反応するみたいなの、こんなスクリプト…