2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
山口県帰る目的でのぞみに乗ろうとして東京駅ついたら人間が大量にいた。人間が大量にいてその大量の人間が列をつくってるんだけど、その大量の人間の列のしっぽがどこなのかも先頭がどこまでかもわからないので、なんか大蛇にまかれて締め殺されるかんじだ…
導入 Oralce の SGA には共有プールの領域がある。共有プールと言っても、実態はメモリ領域であり、その中には色んな要素が格納される。親・子カーソルはその一例だし、SQL Text や、オブジェクトの情報、PL/SQL の情報など、本当に多岐に渡る。 ポイントは …
TOEIC の結果きた。 人事のおねえさんに、kiririmode はもっと低いかと思っていたとかいう謎の罵声を浴びせられた。
アプリケーションエンジニアなはずなのに DBA みたいになってる。
なんかちょっとだるかった。
みんな選挙に行こうみたいな話があって、なんでかって言うと若年層が選挙に行かないから高齢者優遇の政策になるんだぞみたいな話だった。だったら人口の年齢別割合と同じ感じで標本抽出してその標本となった人だけに選挙行ってもらえれば、全員で選挙行かな…
まだ 6 章までだけど、ファインマン物理学読んでる。 原本は 3 冊構成なんだけど、翻訳版だと 5 冊構成になってた。ISBN:4-00-007711-2:detailファインマンが大学でやった講義をまとめ直して本になってるんだけど、6 章までだと力学の話ほとんど出てきてなく…
初歩的ではあるのですが、join コマンドというのは、個人的には他の人が使っているのを見たことがないレベルの不遇のコマンドです。一言で言えば、(ファイルがソートされていることを前提に) 2 つのファイルの inner join を取ることができます。一日毎にロ…
みの虫はズルいとおもう。 みの虫はぼくが一生懸命勤労しているときもずっと寝てるしズルいとおもう。ズルい。こうなったらみの虫になりたい。 みの虫になって過酷なこの冬を乗り切り、春になって羽化できなくても前を向いて、夏になり秋になり、みの虫のま…
ハートを磨き続けると心は摩耗していくから意味ないとおもう
風邪ひきまくってたら上司から体調を整えた方がいいから休めみたいな話をいただいて、とりあえず今日は会社を休みました。 さすがに、体調整えろみたいな話なのに遊び呆けるのもいかがなものかみたいな倫理観が働いて家に籠もって RSS の消化してたら、そう…
Mac の PC を買い替えるたびにインストールし直すソフトウェアというのは少ないんですけど、そういうソフトウェアの中に Caffeine がありました。どんなプログラムなのかというと、だいたいこの概要で全てが表されているほどシンプルなソフトウェアだったの…
パトラッシュ、ぼくはもうつかれたよって言おうとおもったらパトラッシュ疲弊しまくりで、「おまえの愚痴を聞くのはもうウンザリなんだけど」みたいな顔してたらネロすごく傷ついたと思う。 というよりも、そもそも「おまえの愚痴を聞くのはもうウンザリなん…