enlightenment
愚痴を大量にこぼす飲み会をしたらテンションが上がったので、酔いの勢いに任せて思っていることを書きます。自分語りをします。壮大な愚痴になります。長文になると思いますし青臭いとおもいます。推敲はしません。ただ、ぼかすべきところはぼかします。 あ…
b 今日は大学同期と飲んできました。そこでちょっと話に挙がったのが、仕事に取り組む心理についてです。下記エントリは直接ぼくに向けられたものではないかもしれませんが、このエントリに対する返信と考えてもらっても良い。 -2012-07-22 **仕事に駆り立て…
山口県というと、ぼくにとって、誕生から小学校、中学校、高専という思春期真っ只中のティーネージャー時代を過ごした故郷ということになりますが、正月休みにたまたま帰省していたところ、たまたまメールを頂き、小学校、中学校という多感な時期を一緒に過…
いつもいつも エントリを上げようと思うんだけれど、様々な理由によって、様々な理由をつけて、エントリを休みがちになってしまう。仕事ばかりで書くことがないという諦めが、キーボードとの距離を明らかに広げている。情報科学という学科に、情報科学という…
オフラインよりも先にオンラインで知り合ったという、えーりんさんにご招待を受け、結婚式二次会に参加して来た。この blog がなければ、きっとえーりんさんと知り合うこともなかったし、こうやって二次会に行くこともなかったわけで、ぼくたちはそういう時…
世の中というのは様々な人たちによって構成されています。それぞれの人は、それぞれの考え方を持ち、それらのベクトルは完全に一致することがないどころか、ときには真反対になったり、互いにねじれの関係にあったりします。そういう様々な人たちの様々な考…
ぼくはかねてから思ってたんですけど、愚痴だったり死にたいって叫びに比べて、人の説教だったり啓発的な言葉ってスゴい薄っぺらく響くような気がしてます。みんな、そこらへんどうなの。 どうなのと呼びかけてみたものの、ここはぼくの blog ですから、べつ…
子供のころというのは、それはもう遊園地なんていうと前日から楽しみでなりませんでした。好きなアニメの映画を見るのはすごく楽しかったし、キャンプファイヤーは心が躍ったし、修学旅行はすごく興奮しました。楽しみというのは常に非日常の中にあり、そし…
イソップ寓話「卑怯なコウモリ」の一般的なあらすじを wikipedia では以下のようにまとめています。 昔、鳥の一族と獣の一族がお互いに争っていた。その様子を見ていたコウモリは、鳥の一族が有利になると鳥たちの前に姿を現し、「私は鳥の仲間です。あなた…
2 階の屋根から 1 階に落ちるのと、10 階から 3 階のベランダに落下するのを比べると、普通は後者の方が痛いわけで。 にもかかわらず「1 階の人だってがんばってるんだから、3 階のあんたががんばらなくってどうするの」みたいな言説は、心ない言葉としか言…
スゴい自己中な内容でアレですけど、ぼくはときどき、時間止めたくなります。社会も世界もムカつくくらいどんどん変わるんだよね。ぼくの好きだった世界とかはあっという間に姿を変える。そしてその変わった世界を、必ずしも好きになれるとは限りません。そ…
抽象ヤバい、マジやばい 人間の能力はとても高いと思います。なにがスゴいかって、個々の具象を抽象化できるってのがスゴい。ヤバい。人間ヤバい。スゴすぎる。 抽象化の能力があると、1 を知って自然数だとか整数だとかグチャグチャ言うことができるように…
ぼくは毎日ネットストーキングして遊ぶみたいな屈折したかんじですから、そんなおまえの経験論を一般化する価値が果たしてあるのかといわれると答えに窮してしまうんですけど、経験上、社会人になっての数年間に感じる「おれって急激に成長してるよな」感は…
ぼくは遊ぶのとかもちろん好きですけど、遊んだ後の後悔というヤツがとても嫌いです。 遊園地に行ったとして、遊園地で遊んでいるときは楽しい。目一杯遊ぼうとか思ってがんばる。で日が暮れて家に帰って一日を振り返るとき、あーおれなにやってんだろうなー…
頭がいい=? - まんとるの壷どっとねっと 考えることに関する話があったから、自分の考える力のなさに耐えかねて(ref: 2008-03-25 )博士後期課程への進学をやめたぼくが、考えることに関して考えていた内容をまとめてみます。 考えるとはどういうことか 考…
最近どうもぼくが休憩を取らないのがときどき話題になっているぽくて、kiririmode は手の抜き方を覚えた方が良いって言われました。それでもって、 人「kiririmode 休んでないよね。疲れないの?」 人「kiririmode はいつ休憩取ってるの?」 ぼく「あー、ト…
努力したら褒められるってどこにでもある状況ですし、褒められたら嬉しくなるっていうのも自然な感情だと思います。そしたら人間、もっと褒められたくなります。 でもさ、褒められて嬉しくなって、もっと頑張ろうって思っちゃう感情を自分でコントロールでき…
ぼくとかは、 20 代の前半を以下のような思考で過ごすなどしました。 世の中にあるものは基本的に変わらないんだけど、おれの考え方をどうにかすれば世の中変わったっぽく見えるし、楽しいとか面白くないとかぼくの脳内での話なんだから、おれが脳内でそうい…
今日、後輩にインタビューってか悩み相談みたいなことされて、「今はつらいと思うけど、やっぱり役にたつよ」って答えたんですけど、よくよく考えるとあまりにカスな答えだったなって、ぼくは今、とても反省しているんだ!!! 美談アピール ぼくは多少つらいこ…
そりゃそうだろうなって思うけど、その「見てきたもの」がどれだけの範囲で言える「本当のこと」なのかってのも大事なんじゃないかなって思います。たとえばインドに行ってカレーレストランに入るとする。そのレストランはカレー作るのがメンドいから、日本…
最近,というよりはむしろもっと前からか,人間関係が密なものから疎なものへと移行しているのを強く感じている. 別にそれを望んでいるわけでもないのだけれど,密な関係はぼくの中では息苦しくて,どうしても疎な関係へと流れてしまう.ここで言っている疎…
知識みたいなのはパワーであって,自分から見る世界の価値というのはきっと,自分の持っている知識の量にハンパなく左右されるんじゃないかと,ぼくは常々思っているのです.ここにぼくが脱ぎ捨てた靴下がありますが,なんか訳わからんけど,縦になんか模様…
まぁ就活シーズンだということもあるし,もうすぐ入社シーズンでもあることですし,社会人と学生との違いについて尋ね{る,られる}機会も多くなってくるんじゃないかと思います. まぁ日夜社会人と学生の違いについて考えている皆さんにとって,こういうのは…
もう脱したはずだったんですけど,また何か学部のときとかと同じようにダメな感じになっているぽいです. 周りがゴチャゴチャ言うのとか,自分の評価だったりとかが気になって,自分の好きなことに手が出せないまま時間がただ経っていくとかで,ホントにクソ…
学生のころはもうちょっと,会社員というのは自己中心的であり,自分の仕事をいかに効率良く回すかに集中するものであるという感じで考えていたのですけども,どうもちょっと実情が違うことに最近になって気付きましたのでお知らせしようと思います. ぼく …
物理はすごい 物理というのはスゴい. なんかどのくらいのスピードで雨が落ちてくるのかとか予測できるし,物理法則が分かるとゲームとかもやけに現実的になったりする. 物理があまりにスゴすぎるので,ぼくの動きなんかは短期的には簡単に予測されてしまう…
ぼくは明日にも死ぬかもしれませんし,みなさんとかも明日に死んでいるかもしれません. ぼくは忍び寄る死の恐怖と戦いながら毎日枕を涙で濡らしているのですけども,もちろんそんなのはウソで,信じた人はとても感受性が豊かだなーとぼくはいっつも関心して…
ようやくこの blog のエントリも現実に追い付いてきて,ぼくはとっても安心してきたところですし,とても落ち着いてコーヒーとかが飲めるエラい身分になれました. 毎日エントリを書いてないのに外見上は毎日書いているように見える,見せるというのは最初は…
たぶんだけど 人には 大きな仕事の一部分に関われたということに充実感を感じる人 自分が多くの部分をやり遂げて充実感を感じる人 てな感じで,充実感だかやり甲斐だかの感じ方に違いがあるような気がします.前者の人は大きな仕事がたくさん待ってる会社に…
だれしも今の自分には不満を抱いていることだと思います.もちろんぼくもそうなんですけど,こと強欲なみなさんのことですから,あー理想の自分になりたいわーとか妄想を頭にくゆらせてぼーっとしてるし,そんな暇があったらさっさと働けおれの分までとか思…