理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Read It Later に追加された新機能「Multi-page Support」とは何なのか

app

5/23 に、Read It Later blog に 1 本のエントリ (http://readitlaterlist.com/blog/2011/05/article-view-update-now-with-multi-page-support/) がアップされました。 これはぼく自身、実装されるのを長い間待ち望んでいた機能ですので、さっそく紹介した…

Read It Later から直接はてブ登録する

この間、iPhone 上の Read It Later アプリから Twitter にツイートする運用を行い、そのツイートを捕捉の上ではてブするというスクリプトを書いたのですが、よく考えなくても、Read It Later から直接はてブすれば良いではないかということに気付きました。…

結婚祝いの飲み会が開催されました

みなさんは、kiririmode みたいな引きこもりがいるからまだまだ安心まだ安心、とか思って下を見て良い気になってるところでしょうけども、ぼくだって外出するときがあります。 今日は、研究室でお世話になった先輩が結婚するだかしないだかというお話ですの…

フットサルしてきたら翌日に筋肉痛になりました

このエントリの趣旨は明確で、ぼくの若さをアッピールするためだけに存在します。 おれの!! 無類の若さを!!! おまえらは!!!!!! 心の底からうらやましがるがよい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

v キーで RILDrize の pin を消化せずにエントリを開く

diff --git a/rildrize.user.js b/rildrize.user.js index 2c97da1..b2e018a 100644 --- a/rildrize.user.js +++ b/rildrize.user.js @@ -15,6 +15,7 @@ const KEY_NEXT = 's'; const KEY_PREV = 'a'; const KEY_REMOVE = 'x'; + const KEY_VIEW = 'v'; // c…

ゴキブリが発見されたけどゴキブリなんてものはいません

みなさんみたくクリーンな心でクリーンな生活をしている方には無縁なお話だと思いますが、ぼくは今日、ゴキブリと運命の出会いしましたのでご報告いたします。 ゴキブリというのはスゴい。黒光りする光沢のある体という点ではカブトムシと大して変わらないの…

もうポンデライオンぬいぐるみは手に入りません

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

GW 明けの夜勤で人が死んでいく

GW 明けの良い気分なんてなんのその、夜勤だ! 夜勤祭りだ!!

ポンデライオンに危機迫る…!

みなさん、ゴールデンウィークは死にました。静かに逝ってしまいました。ぼくにもうすこし、もうすこしだけゴールデンウィークを守る力があったならと、ぼくは自分の無力さで唇をかみしめているところです。しかし、いくら唇をかみしめたところで、ゴールデ…

Stanford の講義「iPhone Application Development」の完成度がハンパない

ちょっとずつ、ちょっとずつ、iOS アプリの開発について勉強してたりしているのですが、いや iTunes U で配信されている Stanford University の "iPhone Application Development (Winter 2010)" の完成度がハンパないです。 iTunes U についてはこちら。 -…

蛍を見に行きました

人知れず山口県に帰省しておりましたので、蛍を見に行ってまいりました。 しかし蛍はいなかったので、ぼくの未来を照らす光はなにもなくなりました。かなしいですね。

cpanm でモジュール名を補完する

インストールしたいモジュール名を cpanm の引数として一言一句タイプするのは面倒なので、zsh 上で、02packages.details.txt に記述されているモジュール名で補完させるようにしました。.zshrc に以下を書き込めば良いかと思いますが、注意点としては、ブラ…

zsh で perldoc H::S::P::N::S::P を実現する

Perl のモジュール名は長い Perl のモジュール名には名前空間があり、一般的には名前空間の階層構造によって、そのモジュールのドメインが示されることになります。 その結果、場合によってはモジュール名が異常に長くなったりします。2009 年のエントリにな…