理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

2012-01-01から1年間の記事一覧

Blocks を使った再帰呼び出し

Objective-C には(正確には GCC、Clang の拡張として) Blocks という機能がある。 これは、C 及び C の拡張言語 (C++、Objective-C、Objective-C++) に対するクロージャ的な機能であるのだけれど、コードを書くときに嬉しいことの一つとして、いわゆる無名関…

SQL にはバインド変数をちゃんと使いましょうという話

db

先に断っておくと、Oracle ベースの話。 SQL インジェクション云々の問題を除いても、実行する SQL にはバインド変数を使うのが正しい、という命題は OLTP に限っていえばほぼ真と言って良いと思う。ここで "限って"という限定を用いているのは、一部にはバ…

スクリプトに出てくる${1+"$@"}

時々、スクリプトを見ていると ${1+"$@"} なんて記述にでくわす。例えば、これは Perl スクリプトだけれど、cpanm の実装では |perl| !/Users/kiririmode/perl5/perlbrew/perls/perl-5.14.1/bin/perl eval 'exec /Users/kiririmode/perl5/perlbrew/perls/per…

条件分岐での複文実行

オシャレかどうかは個人の趣向によるのだけれど、あんまし大した条件分岐でもないのに if/else 文を書くというのは行き過ぎだろと思うときが結構ある。こういうときは短絡評価させる、みたいな方が分かりやすくて良いかなと思っていた。 単純な例を書く。 # …

はじめて仕事用の机買った

これまでずっと、大学に入るときに買った食卓の上に PC やディスプレイを配置し、そこで仕事をしたりインターネットをしたりしてきた。要するに「机」上でできるものは全て食卓で行ってきたのだけれど、物を食べるための机というのはとても集中がしにくい。 …

Oracle の統計情報更新ジョブの起動時刻を移動させる

db

Oracle は 10 g 以降、基本的には CBO (Cost Base Optimizer) で実行計画を定めるようになる。では、何を基準としてコストを図るのかというとそれは統計情報で、Oracle のデフォルトだと、統計情報収集ジョブが日夜統計情報を収集・更新するという動作になっ…

ゴールデンウィーク

5/3-5/7 まで山口県に帰省する予定です。 主なタスクとしては、友だちの彼女さんにフィギュアを贈呈することが挙げられています。

えっ 公開鍵をなくした?それ、秘密鍵から再作成できるよ。

人生の喜びを失くしたみなさんこんにちは!今日も死地に赴いてますか!!!!!l みなさんの喜びはもはや取り戻せないけど、公開鍵をなくしても秘密鍵があればリカバーできます。よかったですね。 |tcsh| $ ssh-keygen -y -f id_rsa > id_rsa.pub ||< 手元…

iPhone アプリを強制終了する方法

意外とというか、マジに知らなかったので覚えておこうと思います。 意外と知らない!? iPhoneアプリを強制終了する方法 | ライフハッカー[日本版]ぼくの最近の趣味というと Wikipedia 巡りでして、四六時中 Wikipedia を俯瞰しては、 えっ、昭和基地には手…

部署異動したけど旧部署の仕事してます

今日ずっと旧部署の仕事しました。 新部署の仕事まだないので、旧部署の席に行って旧部署の仕事しました。 みんなが「kiririmode なんでここにいるの」「どうしたの」「さびしいの」「さびしかったの」みたいな視線を浴びせてきて、ぼくはずっと下を向いて仕…

部署異動しました

はい

zsh の precmd について

自分で precmd 定義するよりか、フック利用した方が良いと思う。そもそも zsh には、precmd_functions っていう配列に関数名突っ込んでやったら、プロンプト出す前にそれらを呼び出してくれる仕組みが存在してる。man zshmisc(1) の Hook Functions っていう…

EMOBILE の LTE 対応モバイルルータ、GL01P がヤバい

良い意味でヤバいです。 http://emobile.jp/products/gl01p/ もともとぼくは D25HW を使っていたのですが、大いに不満がありました。満足いかなかったのは大きく言えば以下の 2 点でしょうか。 -とにかくバッテリの持ちが悪い。2〜3 時間通信をしていると、…

同期から会うと言われること

ツイートが病んでる

zsh のプロンプトで git のブランチ名とステージしてないファイルの有無とかを表示させる

どういうことかというと、こういう感じですね。git ブランチ名のあとに、ステージされて(いる|いない)変更点があるかどうかを S/U で表示しています。 zsh では、git に代表される VCS の情報を取得することができ、git に限って言えばブランチ名だけでなく…

労基法のことが面白いほどわかる本

「知りたいことがすぐわかる」という触れ込みの、軽めの労働基準法の本。知りたいことも特にないまま気分に任せて借りて読んだ。弊社は労基法に違反してない感じでよかったとおもいます。 ISBN:4-8061-1884-2:detail

電子書籍は風呂で読むもの

風呂というのは毎日において唯一の心休まる時間なわけで、この時間こそ読書に使いたいという方も多いことでしょう。 ぼくももちろんそういう人間なのですが、この間、O'Reilly 本を風呂に持ち込んで勉強するぞーと意気込んだ挙句に浴槽でうたた寝などをして…

tmux デビューしてから

先週までターミナルマルチプレクサとしては screen を使用していたのだけれど、どうも巷で tmux が良いという話がちらほら聞こえるので、一念発起して tmux を導入してみた。Homebrew を使えばインストールは一瞬ですね。 $ brew install brew 特に何かしら…

Callable と Future

そういえば、ExecutorService#submit が受け取ることができるのは古き良き Runnable に留まらず、Callable も受けとることができる。この Callable は Runnable#run と似たような call というメソッドを持っているのだけれど、この宣言がイカしていて、Inter…

ExecutorService を使ったスレッドプール実験

そういえば先日、Executor をはじめて使った。昔のソースを眺めていると、生で Thread を使い、その Thread を配列にプールしていて自作スレッドプールを作成していたことが判明したのだけれど、この頃から比較すると随分と時代は変わったのだと実感した。ま…

Firefox 11 に搭載された SPDY

3/13 に Firefox 11 がリリースされ、ようやくぼくも Firefox 11 にアップデートしましたが、どうやらこの ver. では SPDY 対応が謳われているようです。 さて、SPDY というと 2010 年にちょっとだけ騒がれたプロトコルですが、みなさん覚えておいででしょう…

Cassandra に対する Java からの Insert

ここで Java を使うのは諸事情のためなのだけど、Cassandra に対するアクセスは Thrift 経由となる。じゃぁ Thrift って何よというと、公式では以下のように説明されている。 Apache Thrift - Home> Thrift is a software framework for scalable cross-lang…

Cassandra 入門

諸事情で Cassandra で遊ぶことになった。 **Cassandra とは何なのか 一言で言えば、非中央集権型で単一故障点のない(という触れ込みの)、カラム指向分散データベースといったところだと思う。Facebook によって作成され、今は Apache のトッププロジェクト…

ResultSet がメモリをモリモリ食い出す事案が発生

Oracle DB のテーブルに格納されたレコードのうち、SELECT した数十万レコード程度を ResultSet 経由で受け取るようにしていたところ、ResultSet#next を呼び出すループを回す毎に JVM のメモリが増えていく事案が発生。ヒープをあまり取っていないと、メモ…

ココアはどこへ消えた

18F 西側に配置された自動販売機から缶ココアの取り扱い止める決定を下したヤツ、ぼくの目の前で謝ってほしい。

iOS beta からダウングレードする方法

iPad には iOS 5.1 beta をインストールしていたのだけれど、ひょんなことから iPad を人に貸し出すことになった。 iPad を初めて使うということなので、これはやっぱし正規の iOS に戻してからお貸ししなければと思ったのだけれど、iOS 5.1 から iOS 5 への…

垂れ流す思考

これは主に、というかぼくの個人的趣味のために、というところなのだけれど、思考というのは垂れ流すべきだと思います。 ぼくが一番好きで、好奇心を刺激されるのは「この人はいったい、いつも何を考えているのだろう」ということを知るところであって、これ…

まとめられない資料

いろいろ考えているのだけれど、どう考えてもキャッシュ層は必要だと思います。今のシステムにそれがないとは言わなけれど、もっと頑健で、単一故障なんて全く問題にならないようなキャッシュ層が必要だと思います。ちなみに、ここでのキャッシュ層は、別に…

あー夜勤したわー大変だったわー

夜勤だったのだけれど、社外の人とのミーティングが設定されてしまっていたので 15:00 に出社した。この時点で翌日 11:00 まで、20 時間連勤が決定した。 しかし、20 時間連続勤務というのは、実際にやってみるとなんとかなるものだと思う。 老化を促進する…

「無」の物理学

ISBN:978-4-315-51882-5:detail雑誌 Newton のムック。タイトルの「無」には物理学でいう「真空」と、宇宙創成前の「無」、そして量子の大きさが「無い」という 3 つの意味を持たせていて、それぞれについて以下のような章が割かれる構成。 真空は「無」なの…