理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

全員に情報を行き渡らせるには

「社内の多くの人にこの情報を届けたい」と考えることがあります。が、それは叶わぬ夢なのでしょう。 人の「関心」は、容量に上限のある資源であるという考え方があります。 Attention economy 人に情報を届けるというのは、この「関心」という資源をめぐる…

Macのカレンダーで「十分な空き容量がありません」と出てしまい同期ができない問題

Macのカレンダーが突然「十分な空き容量がありません」というエラーを返しはじめました。 イベントは作ることができますが、それがiPhone等の他のデバイスに同期されない。 「空き容量がない」と言われているので、iCloudの残容量やローカルディスクの容量を…

「マクドナルド」アプリのモバイルオーダーの素晴らしさ

お昼ご飯とか作るのを面倒だと感じる時があり、マクドナルドのハンバーガーでも食べるか、という気になる時があります。みなさんもそうでしょう。 人生は面倒くさいことばかりです。 そこで非常に便利だと感じるのが「モバイルオーダー」機能です。スマフォ…

Golangでコマンドラッパーを作ってみる

業務でGolangを使うことにしたので、久しぶりにGolangを書いてみています。 シンタックスレベルでかなりの部分を忘れていて、もろもろググりながらという感じ。 最初のお題は、Golangを使って外部コマンドを実行するユーティリティでした。 実施したいこと …

子供が中耳炎になった

保育園から電話があり、子供の耳から汁のようなものが出てきたとのことでした。 耳鼻科に連れていくと、副鼻腔炎から中耳炎になったとの診断です。 中耳とは そもそも中耳とは何でしょうか。 耳は大きく、外耳、中耳、内耳という3つの部分に別れています。 …

Canonical Link

Canonical Linkを正確な理解をしていなかったので調べてみた。以下のようなヤツです。 <link rel="canonical" href="https://kiririmode.hatenablog.jp/entry/20210124/1611500399"> 仕様 Googleのガイド 気にしていること 仕様 Canonical Linkの仕様はRFC6596で語られています。 The canonical link relation specifies the preferred IRI from resour</link>…

実効再生産数がわからない

コロナ禍において、実効再生産数をよく聞くけど、この算出方法がわからなかった。数理モデル上は基本再生産数という言葉も聞くけど、実効再生産数とどう違うかもわからない。 調べみた結果をまとめてみる。ぼくはこの分野ぜんぜん詳しくないので間違ってる可…

品質評価に向き合う

qa

なにかリリースしたりするとき、品質評価を組織に対して報告することが必要になったりします。 ぼくの仕事も例外ではなく、やはり品質をどう担保しているのか、その結果がどうだったのかといったことを報告します。 この間ひさしぶりに、本当にひさしぶりに…

Eponaをリリースした

この間ようやくDevOps環境構築キットEponaというものをOSSとしてリリースしました。 DevOps DevOpsという言葉は様々な場所で聞きますが、理解するのがとても難しいです。 ずっと頑張って学んでいますが、まだまだ奥深く、いくらでも掘り下げるところがありま…

「安全なウェブサイトの作り方 改訂第7版」を読んだ

セキュリティのガイドを書けという話があり、日本で最も基本的なところであろうIPAの「安全なウェブサイトの作り方」の1章を再確認します。 対策の種類 脆弱性対策には2種類があり、根本的対策と保険的対策です。 根本的対策はそもそもとして「脆弱性を作り…