理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

Golangでファイル差分をわかりやすく表示する

ファイルを出力する機能のユニットテストを書く場合に、期待値としてのファイルと生成したファイルを比較し、差分があれば当該差分をきれいに表示したい場合があります。 これはgo-diffを利用することで可能になります。 例えば、以下のような形です。テスト…

ひな祭り

3/3、ひな祭りです。 雛祭り(ひなまつり)は、日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 wikipedia:雛祭り うちの子供は女の子なので、業務中に休憩をとってお祝いをしました。 ちらし寿司でも買おうかという話をしていたのですが、近所のス…

LastPassから1Passwordへ移行

安易なパスワードは脆弱です。このため、多くの文字種を使った長いパスワードを作らないといけません。 一方で人類の記憶力も一般には脆弱です。 長く複雑なパスワードは覚えられませんし、一部の民族は始祖の巨人の気まぐれにより、簡単に記憶を改竄された…

腰痛で会社をおやすみです

腰が痛すぎて会社をお休みしました。 ベッドの上で一日中安静。iPadで動画見てたりしてた。 おかげでバイオハザードRE:3への造詣が深まった。ネメシスがやばい。

同じ姿勢で長い時間座っているだけで腰が痛くなる

ぎっくり腰は癖になるという話はよく聞いていたのですが、 3年前にぎっくり腰を患って以来、やたら腰を痛めるようになりました。 腰が痛いのはつらい。腰が人体の要であることを痛感します。 カフェでノートPCを使うのに夢中なムーブをカマしていたのですが…

grepでは困難な、特定文字列の存在行から別の文字列が存在する行までの抽出 (Perlのflip-flop演算子の使い方)

特定の文字列がある行から、別の特定の文字列がある行までを抽出したいということがよくあります。 これgrep等を使うと苦労する話なんですが、flip-flop演算子を使ったPerlのone-linerで可能です。 例えば昨日の記事ではgit help commitの中から--no-edit/オ…

git commit --amendでエディタが立ち上がるのをなんとかしたい

git

commitを綺麗にするのにgit commit --fixupとgit rebase --autosquashが便利というエントリを以前に書きました。 一方で、commitを整理するというユースケースにおいて一番使っているのはgit commit --amendです。 このブログを書く時なんかはほぼこちらしか…

これからOKRを実践するため「Measure What Matters」を読んだ

来年度からOKRを採用しようと言うことで、まずはMeasure What Mattersを読みました。 Measure What Matters(メジャー・ホワット・マターズ) 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR (日本経済新聞出版)作者:ジョン・ドーア,ラリー・ペイジ日…

Mozilla Public License 2.0のOSSを用いたプロダクトをApache License 2.0で公開できるのか

Apache License 2.0で公開予定のOSSに対して、 Mozilla Public License 2.0 (MPL2.0)のOSSをライブラリとして組み込めるのか。 ちょっと気になるところも出てきた。 ASFのライセンスポリシー 気にしていること MPL 2.0の許諾するユーザーの権利 ASFのライセ…

テフロン加工を諦めて鉄製の卵焼き器を使い始めた

卵焼き器やフライパンに関し、我が家はずっとテフロン加工(正確にはフッ素加工でしょうか)のものを使ってきました。焦げ付かないの楽ですよね。 しかし最近、やたら焦げ付くようになりました。テフロン加工は剥げる。これはもう特性上仕方がない。 仕方が…