理系学生日記

おまえはいつまで学生気分なのか

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カクテルパーティに行って自分を否定してきた件について

ところでぼくはタマネギがだいきらいです。 幼い頃から、ぼくはタマネギを食べたくないがために給食が終わり昼休みが終わってもタマネギの入った給食を前に、教室で一人シュプレヒコールをあげて戦う勇ましい少年でして、小学生でもこれほどまでに世の中の欺…

早起きなぼくです

スゲー早く起きれたよ!! 眠ったの3時間ですけど、超爽快!!ごはんも食べた!あとコーヒーも飲むかんね。 今日はこのスバらしい気持ちとともに、世の中のお寝坊さんを見下していくつもりです。

reftexで式のラベルを数字以外に

yatexを使って論文を書いてる方は、yatexと一緒にreftexを使うことが多いかと思います。 reftexはラベルとか引用とか、そういうのをより便利に、より快適にemacsから使えるようにするパッケージで、ぼくもずっと使ってた。 例えばreftex-labelは、現在のポイ…

問題2-82を解く準備をする

自力で解くことにする。がんばる!! 自分で解くのに、なんとなくfor-eachを使ってみたかったんだけど、 Function: for-each proc list1 list2 … [R5RS] 手続きprocをリストの各エレメントに対して順に適用します。 procの結果は捨てられます。for-eachの戻り…

STLに関するドキュメントとかないの?

c++

根本的な疑問なんですけども急に気になり始めまして、STLのmapで size_type erase(const key_type& k); これって何を返すの?って話です。 どうも戻り値をみる限り、map中で消去した要素数を返している感じに見えた。 ソース。 /** * @brief Erases elements…

朝起きれなくなりました

4時間も寝れば人間十分だよ、そしたら20時間活動できて人生楽しー!!とかそういうことを言っていたんですけども、最近もう全然起きれない感じで、たいへん困っています。 2時に寝て6時に起きる事ができればカンペキなんですけども、6時に起きた後、部屋の中が…

よっしゃー

全然予想してないシミュレーション結果が出たぜ!!!!!!!!!!!!!!! このシミュレーション無視る予感。

明日は進捗報告会なのです

M2もB4も全員研究室来ててワラタ。 みなさん選挙は行ったんですか!! とか言ってみたかったんですけど、研究室の雰囲気が若干修羅場っぽかったので、ぼくは言うのをやめました。 僕という人はほんとにエアリーディング力に優れた子ですね。感心した。

フレームワーク勉強会に行ってきたよ

ぼくはフレームワークとか全然使ったことなくて、すげーすげーとかばっかし思った。 Simon Cozensさんに会えたよ!なんかMayPoleのプレゼンで駄洒落やってた! やっぱし発表された方みんなすごい人ばっかしだったんですけど、 羽生さんがこのなかで http://w…

問題2-82 (2.5.2 Combining Data of Different Types)

答えみましたごめんなさい。

ぼくの予算はどこ!

ぼくは、研究室の先生とは別、外部の大学の先生にご指導いただいているのです。 そういうわけですから、基本的に研究内容はメールでやり取り、2週間に一回くらい会えますから、織り姫と彦星みたいな感じです。 こういう変わった体制というのは良いトコと悪い…

問題2-81c (2.5.2 Combining Data of Different Types)

2つの引数に同じタグがついていて(同じ型の引数で)、その2つに対する演算がテーブルに定義されなかったときはcoercionをしないようにしろという課題。 単純にタグを比べればいいだけっぽい。 (define (apply-generic op . args) (let ((type-tags (map typ…

頑張りの罠II

「ぼくこんなにガンバってるよ!」って言っててホントにそれが頑張ってるんなら良いんですけど、単にやりたいことがなくて、上司/先生にやれと言われた事が全てになって、自分のしたいことについては思考停止になる、みたいな状況になりがちだよなーとかそう…

問題2-81b (2.5.2 Combining Data of Different Types)

問題の意味がイマイチ取れない。 結局apply-genericに何かすべきことがあるのか、あるいはそのままで動くのかって話のように読めるけど、そのままで動くと思われ。ていうか、ある型からその型へcoercionしたって無限ループに陥るだけじゃないのかな。

MooseでPrototypeパターンやってみた

MooseのCookbookは読み終わったので、サボりまくってたデザインパターンをまたやってみようとか思ってみました! Prototypeパターンがなんで必要なのかって話で -ちょっとの違いでいちいちクラス作りまくるのが面倒 -もう一回同じクラスを作り直すのが面倒 -…

twitterで論文が!

http://ebiquity.umbc.edu/person/html/Akshay/Java/ の4番目で!!スゲーきれいなpower lawが出てる! 論文中の言葉。 By using the Twitter developer API , we fetched the social network of all users. << マジすか!!! 日本を対象にこんな試みも。 -ref: …

問題2-81a (2.5.2 Combining Data of Different Types)

どういう内容だったか忘れてしまうので、エントリにメモのこしていく事にしたのでした。 今まで無視ってきたこととして、複素数と普通の数の足し算とか、そういう混ぜ合わさった計算ができない感じです。 もちろん、引数として明示的に複素数と自然数を取る…

研究室訪問団が来日

韓国のどこぞの大学から、20人くらい研究室の見学に来られました。 複雑ネットワークとか、bio-inspiredなネットワークとか、チュートリアルっぽいのが開かれてぼくも参加してみたんですけど、韓国の学生さんは全然寝ない!!明かりとか落としてプレゼンとかが…

問題2-80 (2.5.1 Generic Arithmetic Operations)

次はゼロかどうか判定する関数作るよー。rectangularパッケージ。 (x,y)が両方とも0のときzeroですね。 (define (zero? z) (and (= (real-part z) 0) (= (imag-part z) 0))) (put 'zero? '(rectangular) (lambda (z) (zero? z))) polarパッケージは絶対値が0…

研究!!

研究してるとおなかが減ってきます。 http://twitter.com/kiririmode/statuses/622769822 研究に飽きてきて、漢字とかの高尚な話をしはじめる図。 http://twitter.com/kiririmode/statuses/623341612 眠すぎてハイテンションになっています。前日はなぜか全…

同じ院、同じM2、同じ専攻の皆さんに話がある

今現在、修論に英語一単語でも書いて抜け駆けしているヤツは、当人はあんまし気づいてないんでしょうけどホントにヒドい。 徒競走でピストルの音を待たずに飛び出しているようなもので、そのままピストルで射抜かれても仕方の無い悪行ですね。 大いに反省し…

問題2-79 (2.5.1 Generic Arithmetic Operations)

汎用性のあるequ?を作ります。 equ?は与えられた2つの数(有理数だったり複素数だったり)が一緒かどうか調べる関数だ!! rectanglarパッケージにこれ1つずつ追加。 (define (equ? z1 z2) (and (= (real-part z1) (real-part z2)) (= (imag-part z1) (imag-pa…

appleがクソ商売上手な件

こないだ修理に出してたMacBookが帰ってきた!!はやい!!apple++。 ぼくは修理に出すのとか初めてなのでなんにもわからないんですけど、指紋とかばっちり拭き取ってあるし、液晶もばっちり拭いてあって、すごいステキ。apple+=2。 修理報告書とかもついてきた…

問題2-78 (2.5.1 Generic Arithmetic Operations)

ようやくちょっと分かってきた。ていうか、この2.5に入って、問題の意図を汲み取るのもムズかった。 (define (attach-tag type-tag contents) (if (eq? type-tag 'scheme-number) contents (cons type-tag contents))) (define (type-tag datum) (cond ((pai…

with best regardsとSincerely

ここ1ヶ月くらい、断続的にイギリスの人とメールをしているのでした。共同研究とかそういうものじゃなくて、国際会議関係で このアブストラクトの文字数ってwebサイトのとフォームのどっちが正しいの? notificationまだー ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン レジストまだー?…

問題2-77 (2.5.1 Generic Arithmetic Operations)

(magnitude z)から、(apply-generic 'magnitude z)が呼ばれる。 apply-genericはzのcomplexタグによって、complexパッケージを選ぶ(ここでcomplexタグが外される)。 apply-genericがもう一回呼ばれ、zのrectanglarタグによって、rectanglarパッケージを選…

論文にもSNSがあったら良くね?

人の論文はすごくステキだ 修士論文締切1ヶ月前とかその時期になって、オモしろい!!!!と感動しまくる論文に出会ったりとかしました。出会いというのはいろんなところに散らばっていますね。 もともとぼくなんてのは、自分の研究進めるよか論文読みまくる方が…

問題2-76 (2.4.3 Data-Directed Programming and Additivity)

generic operations with explicit dispatch 新しい型のデータを加えるときは,選択子がデータ型の詳細を他の関数から隠しているなら、その選択子のみの書き換え(新しい型から選択できるようにする)を行えばいい感じかと思います。 新しい操作を加えるとき…

ものごとの見方

ビフォーアフター ここに3枚の写真があります。なにかというと単にぼくの机の上の写真なんですけど、上の1枚が12月に大掃除した直後、下の2枚が今日撮った写真なのです。 before after 汚いだけじゃない 机の上が散らかってるとか、kiririmodeの机は汚いとか…

アップルタイマー

MacBook Airが発表されて、みんな大興奮、祭りみたくなっている。 -MacBook Air - Apple(日本) ぼくなんかは去年の12月、軽量macbookの噂なんて嘘だYoooooooooooooo!!と、普通のMacBookを買ったものですから、噂を信じとけばよかったなと頭を掻きむしって…