ぼくは e-mobileの D02MW を購入してみたのでした. これは USB 接続で使用が可能なので,macbook に優しい.
で,どうもこれ,ダイヤルアップするときにユーティリティソフトが必要くさいことが説明書に書いてあるんですけど,ユーティリティソフトをインストールして起動後即座に強制終了してくれて, e-mobile:「してやったり!」 みたいな感じです. 調子コイてるいつものぼくなら,そういうのは海より深い母の愛みたいな感じで驚愕スルーできるんですけど,3 月下旬ともなるととっても忙しくて超ゴキゲン斜め,触るものみな傷つける勢いですから,ぼくは e-mobile に対してすっごく怒っちゃって,怒っちゃったけど何もできませんでした. とりあえず,ネットで彷徨ってみると,どうも解決できる問題ぽい. -Emobile D02HWで、MacBookでモバイル - 「地球環境政治」と「学」の間 -イー・モバイルの 7.2Mbps 出せる D02HW の接続ユーティリティが必ずクラッシュしていた件: ウェブホマイリー これらの偉大なエントリを書かれた方々によると,どうも接続ユーテリティとか使用しないで,自分で設定してやれば大丈夫ぽい!
+「システム環境設定」の「ネットワーク」を開く
+ 左側のリストに初めてみる接続が勝手に追加されているので,その中の「HUAWEI Mobile」を選ぶ
+ 構成はデフォルト,電話番号,アカウント名,パスワード欄に説明書に書かれている内容を記入する
++ 電話番号とか電話番号ぽく見えない記号列が指定されてましたけど,気にせず入力して OK
これで,接続ユーテリティも強制終了せずによかったみたいな状態になれました.
大阪の北摂だと,2.4 Mbps くらい出た.
ついでに,メニューバーにモデムの状況を表示させたりすると,そのメニューバーのアイコンから接続,切断ができるようになる.
なんだ最終的には接続ユーテリティ使わないわけかーとか思ってる最中です.